上手く両立させるために
家庭、特に子育てと介護の仕事を両立できないために施設を辞めたいという相談を受けることがよくあります。当サイトの管理人自身も介護に関連する施設で働く主婦であり子どもを持つ立場ですので、このような相談を頂くのでしょう。こうした相談を受ける時にいつも感じるのは純粋にもったいないという思いです。
両立することで得られるもの
主婦が仕事を続ければその家庭の収入は単純に2倍になります。もちろん子育てが落ち着いてから働き出すという選択肢もあるのですが、長期の空白期間があるとなかなか就職が思うようにできません。それはそういった人を受けて入れてくれる職場が少ないというのもありますし、本人も仕事からあまりにも長く離れてしまうと気持ちが追いつかなくなるというのがあります。
また仕事を続けることで得られる物はお金以外にもたくさんあると思うので、私は介護の仕事に就いている人には子育てや親の介護などの事情がある時にも仕事を継続して両立を目指して欲しいと思います。
子育て中に両立する不安
確かに子育て中に仕事と家庭を両立させることに不安を感じる気持ちはわかります。まだ乳幼児であれば勤務中に子どもをどこに預けるのかという問題が生じます。また預け先となるような保育園などが上手く見つかったとしてもきちんとお迎えができるのか、残業で迎えに行けなくなってしまわないかなどの不安が出てくることでしょう。また子どもは体調を崩しやすいので、子どもが急な発熱や腹痛などを起こした時にきちんと面倒をみて看病できるかどうかといった不安もあるでしょう。
また、子育てと仕事を並行しつつそれ以外の家事も行うなんてとてもじゃないが無理だと思われる方もいるかもしれません。仕事とお迎えでヘトヘトになった後に晩御飯の準備を行い掃除を行い洗濯物を畳むなんてとても無理だという気持ちは確かにわかります。それに子育て以外にも大きな家庭の中の問題として、両親の介護問題が発生する可能性があります。
良い施設で働けば良い
しかし介護の仕事と家庭のことが両立できないと決まったわけではないのです。まず子育てが忙しい時期はずっと続くわけではありません。せいぜい就学前までで、そこを乗り切りさえすれば何とかなります。また勤める施設によっては短時間勤務や一時的なパートタイムジョブを認めてくれるかもしれません。1日8時間のフルタイム勤務は厳しくとも5時間や6時間の仕事の継続であれば大丈夫という方は多いのではないでしょうか。
このように、家庭と仕事の両立ができるような働き方を認めてくれている施設を探してそこで働けば良いのです。
何かご要望があれば連絡フォームまでご連絡をお願いします。
お問い合わせ当サイトの管理人は介護職の仕事をしており、家庭では主婦の役割を持っています。介護職は上手くやれば家庭と仕事の両立がしやすいので、もっとそのノウハウを多くの人に学んでもらい、金銭的にもやりがい的にも充実した日々を送ってもらうために当サイトを作成しました。何かご要望があれば連絡フォームまでご連絡をお願いします
Recommend
- 2016/02/24 余裕のある生活ができる
- 2016/03/02 意外とストレス解消になる
- 2016/03/09 短時間勤務制度を活用
これも読んでみてください!
意外とストレス解消になる
家庭と仕事の両立は確かに大変です。しかし多くの人が思う以上に、外で働くことは女性にとって良い気分転換やストレス解消になるのです。家族や親戚、近所の付き合いだけの人間関係に閉じ込められてしまっては窮屈さを感じてしまい、ストレスも溜まります。ですが働く事でそのようなストレスから解放され、有意義な生活を送ることができるのです。続きはこちら